[結婚]仲人へのお礼用の表書きと水引・のしの選び方・金額相場・マナーについて

仲人のおもてなしはそれぞれの家で結納の受け渡しの後に労をねぎらう祝い膳を出すのが正式ですが、両家でもてなすには時間がかかるため、一方で祝い膳を用意したら、一方では「御酒肴料」を包むことが多いようです。

仲人の家で結納を行う場合は、両家が半分ずつ出し、「御酒肴料」または、「御膳料」を差し上げます。また、ホテルや結婚式場を利用して祝い膳をつけないときは「御酒肴料」を連名で包みます。
女性側の家で結納を行うときは「御酒肴料」または「御膳料」を男性側が父親か本人の名前で持参します。
なお、仲人宅以外の場所で結納を行う場合は、「御礼」とは別に「御車代」を包みます。

仲人へのお礼の表書きは「御礼」または「壽」として、両家の連名にします。その際にお金だけを渡すのは失礼になるので、菓子折などの手土産を添えて渡します。また、お礼とは別に、披露宴が終わったら、交通費として「御車代」をお渡しします。

仲人へのお礼の金額の目安は次のとおりとなります。

内容 金額
結納だけの依頼 3~10万円
結納から披露宴まで 15~30万円
披露宴だけの媒酌人 10~20万円
別にお車代として 1~2万円

仲人や媒酌人からお祝い金を頂いている場合は、それに相当する金額を上乗せしてお礼を差し上げるのがマナーです。

表書きと水引・のしの選び方一覧

表書き 特徴 参考図 作成

御酒肴料ごしゅこうりょう

仲人へ両家がお礼として渡すお金包みに。
  • 紅白
  • 結び切り
  • のし付き
表書き「御酒肴料(ごしゅこうりょう)」ののし紙・掛け紙見本

お膳料おぜんりょう

「御酒肴料」と同様の意味に用いる。
  • 紅白
  • 結び切り
  • のし付き
表書き「お膳料(おぜんりょう)」ののし紙・掛け紙見本

御車代おくるまだい

結納や披露宴後のお車代。仲人が自分の車で来た時にも「御車代」は渡す。
  • 紅白
  • 結び切り
  • のし付き
表書き「御車代(おくるまだい)」ののし紙・掛け紙見本

御車料おくるまりょう

「御車代」と同様の意味に用いる。
  • 紅白
  • 結び切り
  • のし付き
表書き「御車料(おくるまりょう)」ののし紙・掛け紙見本

御礼おんれい

仲人への正式のお礼。お礼は、結納が済んだ後と、式が済んだ後の二回するのが一般的。
  • 紅白
  • 結び切り
  • のし付き
表書き「御礼(おんれい)」ののし紙・掛け紙見本

ことぶき

「御礼」と同様に用いる。
  • 紅白
  • 結び切り
  • のし付き
表書き「壽(ことぶき)」ののし紙・掛け紙見本
ページトップへ移動