[慶事]入園・入学用の表書きと水引・のしの選び方・金額相場・マナーについて
初めての集団生活に入る入園から、小学校、中学・高校・大学までの成長の節目に家族や近い親戚、親しいお付き合いの間柄でお祝いを贈ってお祝いをしましょう。
お祝い金・品を贈る場合の相場
身内や親しい間柄で贈り物を贈る場合は、事前に希望の品を確認しておき、必要なものや役に立つ物を贈るとよいでしょう。
※子供・親の趣味嗜好に合わないものや、学習の妨げになるような贈り物は避けるとよいでしょう。
事前確認が出来ない場合や、相手に好きな物を選んでもらう場合には、現金や図書カード、文具券、商品券を贈るとよいでしょう。
入園・入学祝いのお祝いに現金などを贈る場合は以下の額が目安となります。
贈り先 | 身内の金額目安 | 友人・知人の金額目安 |
---|---|---|
幼稚園・保育園児 | 5,000~1万円 | 2,000~5,000円 |
小学生 | 5,000~1万円 | 3,000~5,000円 |
中学生 | 1万円 | 3,000~1万円 |
高校生 | 1万~2万円 | 5,000~1万円 |
専門・短大・大学生 | 2万~3万円 | 1万~2万円 |
お祝い金・品を頂いた場合のお返しと対応
お祝いの金品を頂いた場合のお返しは基本的に不要ですが、子供本人からお礼の言葉を伝る必要があり、お祝いをいただいた方へのお礼状を書かせるか、文字が書けない年齢の場合などは電話でお礼を言わせるとよいでしょう。
表書きと水引・のしの選び方一覧
表書き | 特徴 | 参考図 | 作成 |
---|---|---|---|
祝御入学 |
入学祝い全般に。幼稚園、保育園などの入園は「祝ご入園」とする。
|
掛け紙短冊祝儀袋ポチ袋金袋用の短冊 | |
御入学おめでとう |
子供本人に渡すときに。「おめでとう」「おめでとう一年生」でもよい。「御入学」を小さく書き2行でも。
|
掛け紙短冊祝儀袋ポチ袋金袋用の短冊 | |
入学祝 |
小学校への入学祝いだが、子供本人に直接手渡すときに。「おめでとう」でもよい。
|
掛け紙短冊祝儀袋ポチ袋金袋用の短冊 | |
御入園お祝 |
幼稚園や保育園への入園を祝って金品を贈るときに。「祝御入園」でもよい。
|
掛け紙短冊祝儀袋ポチ袋金袋用の短冊 |